タグ : パリ
電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで
2015年11月2日 プリウス開発秘話
「電池はなまもの!」 以前のブログで、「電池はなまもの!」のタイトルの初代プリウス開発にあたってのハイブリッド電池を巡るエピソードを紹介しました。 2012年 1月26日: http://www.cordia.jp/wp …
欧州での「プリウス」
2014年4月10日 車
欧州でも「プリウス」はごく普通のクルマ 先週のブログでロンドンのPM2.5を取り上げましたが、久しぶりにロンドンに滞在し、これまた数年前にロンドンの新駅、新線が開通し、英国内のスピードがやや速くなったユーロ …
「オートモビリティーズ」その2 ダルニッシュさんとのモビリティ議論の話
広がる脱自動車の風潮 先週は、『自動車と移動の社会学』オートモビリティーズという欧州での自動車文化論、自動車社会論を扱った本の紹介をしました。この本では、これまでの自動車の歴史を振り返り、将来は、『鉄とガソリン(もちろん …
再びパリ、こちらでのあれこれ
フランス技術アカデミーでの講演に呼ばれました 今パリに滞在しています。今回はフランス技術アカデミー(National Academy of Technologies of France:NATF)例会での講演が主な目的 …
パリBEVカーシェア・オートリブの今
今、パリに滞在しています。ある石油会社から将来モビリティについてのトップレクチャーを頼まれ、久しぶりの欧州出張です。 出発日朝の成田エクスプレスも結構な混雑で、トラベルバッグを車室入り口のロッカーに置けないほどでした。ま …
パリのEVカーシェアプロジェクト“Autolib”のいま
今日のブログは、1年前の10月にも取り上げた、パリ市が支援し、フランスのコングロマリット「Bollore:ボロレ」グループが出資し運営を受託して昨年スタートさせたEVカーシェアプロジェクト“Autolib”のいまを取り上 …
パリのオートリブ(Autolib)
パリで世界最大規模のEVカーシェアリングプロジェクトがスタート フランスのパリ市で今週初めから、EVのカーシェアプロジェクトの試験運用が開始されました。当初はパリ市内にある33カ所の貸し出しステーションで66台のEV車で …