コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Cordia

  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 星博彦 ESG

気候変動と国際的覇権争い

環境・エネルギー・自動車レポート  (2021年4月度)星 博彦 いよいよ気候変動を巡る欧州、米国、中国の覇権争いが本格的になってきた。5月2日の日経の記事でも気候変動をめぐる世界の覇権争いが激化していると指摘していた。 […]

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 星博彦 未分類

”ゼロカーボン、ゼロエミッション”は金になる

星 博彦 昨年までに欧州各国政府が2050年以降のネットゼロ宣言を行い、さらに昨年末になって、中国の習主席や、日本の菅総理も追随し、今年は、バイデン新大統領も同様な宣言をすると見られている。このような背景から、今年に入っ […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 武久八重樫 ESG

自動車企業の不祥事多発とメーカー責任のありかた

次世代自動車動向ブログ 再開第1号 NGM―N001  八重樫武久 再開第1回目のブログとして、この数年多発し、その背景を探ってきた製造業の不祥事について取り上げました。自動車関連でも、特別委員会専門家委員を務めた三菱自 […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 星博彦 地球環境問題

気候変動対応に積極姿勢を見せる中国と米国:あせる(?)欧州 

エネルギー大国、言い換えれば、温室効果ガス排出量が最も多い1位、2位の中国、米国の動きが今年の注目点だ。米国は、トランプ政権では、この動きとは正反対の既存の石炭、石油・ガス産業を重視する政策が取られてきたため、気候変動の […]

2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 admin 車

自動運転について考える

Hondaセンシング、インテリジェントブレーキアシスト、プロパイロット、i-ACTIVSENSE、Toyota Safety Sense等々、全て車の先進安全装置と呼ばれるシステムの各社の名称です。この名称から、各社のシ […]

2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 admin 車

特別寄稿 「強い信念とあくなき追求-青色発光ダイオードにノーベル賞をもたらした企業研究支援」 青山 高美氏

2015年2月、弊社会員誌に寄稿いただいたレポートの再録版です。あとがきに述べましたが、日本の研究者3名がノーベル賞を受賞した、青色発光ダイオード研究の経緯、日亜化学、豊田合成との知財権訴訟の経緯について、豊田合成のアド […]

2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月17日 admin プリウス開発秘話

プリウス開発秘話 「非常事態宣言とナベさんの思い出」

弊社コーディアのホームページを8年振りにリニューアルするタイミングで昨年末から2度目のお休みをしていたブログを再開することにしました。多くの愛読者のご支援に力を頂いていましたが、度重なる自動車会社不正に、ただでさえ不得意 […]

2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

初代プリウス生産開始1ヶ月前 修羅場の不具合対策とコンプライアンス

フランス、パリで同時多発テロが発生し、多くの犠牲者がでました。パリに在住の友人の一人からは、Facebookで無事との連絡が入りましたが、フランスには知人も多く、ご本人、ご家族、関係者の無事をお祈りするばかりです。 この […]

2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア プリウス開発秘話

電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで

「電池はなまもの!」 以前のブログで、「電池はなまもの!」のタイトルの初代プリウス開発にあたってのハイブリッド電池を巡るエピソードを紹介しました。 2012年 1月26日: https://cordia.jp/?m=20 […]

2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 株式会社コーディア 車

アンチ・ディーゼル?

コーディア・ブログを再開し、トヨタとプリウスハイブリッド車累計800万台突破と4代目プリウス発表を取り上げ、17年前、18年前の初代プリウスハイブリッド開発の修羅場に想いを馳せていた矢先、VWスキャンダルが明るみにでまし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

サイト内検索

最近の投稿

気候変動と国際的覇権争い

2021年5月19日

”ゼロカーボン、ゼロエミッション”は金になる

2021年3月16日

自動車企業の不祥事多発とメーカー責任のありかた

2021年2月25日

気候変動対応に積極姿勢を見せる中国と米国:あせる(?)欧州 

2021年2月21日

自動運転について考える

2018年2月5日

特別寄稿 「強い信念とあくなき追求-青色発光ダイオードにノーベル賞をもたらした企業研究支援」 青山 高美氏

2017年2月20日

プリウス開発秘話 「非常事態宣言とナベさんの思い出」

2016年8月10日

初代プリウス生産開始1ヶ月前 修羅場の不具合対策とコンプライアンス

2015年11月16日

電池はなまもの!」からハイブリッドタクシーまで

2015年11月2日

アンチ・ディーゼル?

2015年10月25日

カテゴリー

  • ESG
  • SDGs
  • プラグイン・プリウス日記
  • プリウス開発秘話
  • 八重樫尚史
  • 八重樫武久
  • 地球環境問題
  • 星博彦
  • 未分類
  • 車

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年2月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
コーディアブログ
コーディアのブログ

活動事例
トピックス

トピックス
トピックス

講演・研修講師・コンサルティング・取材依頼等の問合せ
コーディア社長の講演依頼
  • ホーム
  • オフィス情報
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼

Copyright © Office Cordia All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • オフィス情報
    • 事業内容
    • ご挨拶
    • メンバー紹介
  • 活動事例
  • お問合せ・取材依頼